-
会員
そば処 栃の木
「かんてんぱぱガーデン」内にあり明るく開放的なお店で食後の散策も楽しめる。信州産のそば粉のみを使用する手打ちの十割そば(数量限定)が人気。
-
会員
増田屋製菓
「カリマン」で有名なアットホームな街のお菓子屋さん。季節の旬の果物をつかった大福は絶品です。
お赤飯やおこわ、あんころ餅でも有名でファンも多い。
[推奨みやげ品登録商品] カリマン・とらの巻 -
会員
和菓子処 菊香堂
「高遠まんじゅう」など伊那の銘菓が揃う和菓子の老舗店。
繊細な手仕事から生み出される和菓子はお茶会には欠かせない逸品。季節の上生菓子のほか、「絵島・生島最中」「紫天竜」など人気のお土産品もおすすめ。
[推奨みやげ品登録商品] 羽広の観音さま・かぼちゃパイ・紫天竜・高遠まんじゅう・漂泊の俳人井月さん・絵島生島最中・雑穀どーなつ(南アルプスの恵み) -
賛助会員
お茶屋 いちえ
「高遠棒ほうじ」が有名なお茶を楽しむ日本茶専門店。日本茶の販売はもちろん、ラテやジェラートといったCaféメニューも人気です。
[推奨みやげ品登録商品] 高遠棒ほうじ -
賛助会員
高遠そば ますや
三つの石臼で自家製粉し手打ちする3種類の麺と、3種類のつゆから選ぶ。お客様に合わせて"半量ずつ茹でる"のが独自のスタイルで、いつも茹でたての美味しさを提供する。"
-
会員
別館竹松(竹松旅館)
春は山菜料理、秋は松茸料理が人気。一年中 馬刺しや昆虫食など伊那の名物が味わえます。
当館自慢の「おかうなぎ」(ジャガイモのかば焼き)は美味でファンも多い。
昼、夜の会食や各種宴会、法事、同窓会、祝い事にどうぞ。お弁当もやってます。 -
会員
(株)鈴平
昭和56年の創業以来、厳選した食材で郷土食の五平餅を製造。
味の決め手となるのは熟練した職人技で仕上げる特製味噌だれ。ふるさと信州のなつかしい味を守り続けています。
長野県内、山梨県内の保育園、小中学校の学校給食にも五平餅を提供し子供たちにも大人気。
また『健康な体に』の願いをこめて栄養価の高い米飯を伊那市内の小中学校にお届けしています。
[推奨みやげ品登録商品] ひとくち五平・五平餅3本箱 -
会員
ひげのとんかつ 青い塔
伊那インターから車で3分。元祖伊那谷名物ソースかつ丼の店。創業以来継ぎ足されてきた秘伝の旨味ソースをご堪能ください。
伊那名物の馬刺し、おたぐりも味わえます。 -
賛助会員
喫茶 夢木香
地域に愛される喫茶店でノスタルジックな店内。
かわいい器で提供される人気の「桜アイスクリーム」は桜葉がほのかに香りさっぱりとして美味。テイクアウトもできるので商店街を歩きながらもgood。
「あずきクリームヨーグルト」は女性ファンが多くおススメです。

