伊那市は「信州そば発祥の地」ともいわれ、現在では市内に個性豊かなそば店が点在し、地粉の挽き方や打ち方を極める店主のこだわりの一皿が味わえます。てんぷらや郷土料理などを一緒に提供するお店もあり、旬の山菜や馬刺しなど「伊那ならでは」の味も一緒に楽しめます。
また、栽培地が限定されている幻のそば「入野谷在来種」や、夏の「寒ざらしそば」など、ほかでは味わえない魅力あふれる伊那のそば。どうぞ四季を通じてお楽しみください。
信州そば発祥の地 伊那 伊那そば振興会
住所:長野県伊那市下新田3050番地 (伊那市役所商工観光部観光課)
電話:0265-78-4111㈹
-
賛助会員
高遠そば ますや
三つの石臼で自家製粉し手打ちする3種類の麺と、3種類のつゆから選ぶ。お客様に合わせて"半量ずつ茹でる"のが独自のスタイルで、いつも茹でたての美味しさを提供する。"
-
会員
峠の茶屋 風聲庵
杖突峠にあり、店内からは八ヶ岳連峰から諏訪湖までを一望できる。「五色彩り蕎麦」「高遠そば」がおススメ。
-
会員
そば処 名人亭
観光スポット「みはらしファーム」内にある。標高800m以上の伊那産玄そばを使ったこだわりの手打ちそば。「石臼挽き十割そば」や「行者そば」が名物。
-
亀
飲食街に佇む居酒屋だが提供する「からつゆそば」は本格派。伊那の新鮮な食材で作るおつまみメニューも充実し、伊那の地酒も楽しめる。
-
こやぶ
1973年創業の老舗そば店。粋な雰囲気の店内でいただく二八のそばは 1人前で2枚を提供。
-
会員
楽座 紅葉軒
馬刺しなど地域の郷土料理とそばが一緒に味わえるお店。「手打ち高遠そば」「桜花丼」などが人気メニュー。不定休のため予約してから来店がおすすめ。
-
旬彩料理 一期一会
広域農道沿いにあるお店。「手打ちそばと旬の天ぷら」は1日20食の限定です。
-
杣蕎麦
仙丈ケ岳のふもと 標高1000m近くにあるそば店。そば粉は自家を含め地元産のみを使用。食感の異なるオヤマボクチをつなぎに使用した「おやまそば」もおすすめ。
-
こやぶ竹聲庵
権兵衛トンネル入り口の木立のなかにあるそば店で店内には囲炉裏がある。地粉の石臼挽き、味が濃く風味の強い田舎そばが特徴。