-
会員
花の丘公園
高遠城址公園の東山腹にある八重桜の名所。園内には50種類以上約2,000本の桜が植えられていて、高遠城址公園の桜より2週間程度遅く4月末から5月頃見ごろを迎えます。入園無料。
駐車場:大型車不可 -
会員
はびろ農業公園 みはらしファーム
交流体験の家「やってみらっし」では、子供から大人まで楽しめる体験が勢ぞろい。
そば打ちやパン・豆腐作りなど、手作りの味にあなたも挑戦!
自分で作ったおいしさは格別です。
-
会員
はびろ農業公園 みはらしファーム
新鮮な野菜や果物のとれたての美味しさが味わえる、四季折々の味覚狩り。旬の味に感動です!
収穫する楽しみ、とれたての果物を味わう醍醐味を体験できます。
-
会員
環屋(旧中村家住宅)
JRバス高遠駅近くにあり、江戸時代前期から中期の特徴を示す町屋形式(棟割り長屋)の特徴をもつ建物。高遠の歴史と文化的素材をつなげることにより人々が集う拠点を目指しています。
施設内では日替わりで飲食店の味が楽しめるほか、高遠城などの御城印の販売も行っています。 -
鹿嶺高原キャンプ場
標高約1800mにある天空のキャンプ場。頂上にある展望台からは日本アルプスを含めた360度のパノラマが広がり、雲海や夜景、星空など季節ごとの絶景が楽しめます。
-
会員
田楽座
1964年、信州伊那谷で産声を上げた『田楽座』。日本各地の祭りや年中行事の中で受け継がれてきた太鼓・唄・踊り・獅子舞などの民俗芸能をもとに創作舞台を繰り広げる「まつり芸能集団」です。
-
賛助会員
きもの いぐち
モットーは「お客様に満足してもらえるように常に考え行動し、きものが持っている魅力を誠実にお伝えすること」です。
お客様に喜んで頂くために夫婦ともども誠心誠意つくして参ります。 -
会員
春日城跡公園
天文3年(1534)平家の末流粟田口民部重吉の16代目伊那部大和守重慶により築城、重慶の元の姓は春日であったことから「春日城」と呼ばれた。天文10年、織田信忠の武田討伐軍により廃城。城主は高遠城に入り討ち死したと伝えられています。
現在は桜やつつじなどの花々が咲き誇り、大型ローラー滑り台やアスレチックで遊ぶ子供たちの声が響く公園となっています。また公園内からは伊那市街地を眼下に雄大な南アルプスの山並みを眺めることもでき、フォトスポットとしても人気です。 -
会員
分杭峠
分杭峠は伊那市長谷と下伊那郡大鹿村との境に位置しています。かつては高遠藩に属し、遠州秋葉神社への信仰の道でもありました。
この峠の魅力は癒しのパワースポットともいわれる「氣場」。シャトルバスを降りて100mほど下った場所には階段状にベンチが設置され、静かな自然のなかで過ごすことができます。
自然の中でゆったりと過ごすことが癒しにつながるといわれる場所「分杭峠」。心と体を解放する時をお過ごしください。
*分杭峠へは専用シャトルバスをご利用ください
*峠付近には駐車場がありません。路上駐車は厳禁です
*水場(沢)へは立ち入り禁止(落石、倒木の危険あり)

