-
会員
田楽座
1964年、信州伊那谷で産声を上げた『田楽座』。日本各地の祭りや年中行事の中で受け継がれてきた太鼓・唄・踊り・獅子舞などの民俗芸能をもとに創作舞台を繰り広げる「まつり芸能集団」です。
-
会員
アウトドアショップK
中央アルプスの玄関口にあるアウトドアショップです。
登山用品からアウトドア用品まで取り揃えております。お気軽にお立ち寄りください。 -
会員
「戸台の化石」資料室
サンカクガイやアンモナイトなどの化石が産出する戸台層は、中生代白亜紀(約1億2千万年前)の比較的浅い海底で堆積した地層が、長い間の地殻変動で隆起したものと考えられています。長谷公民館内にある化石資料室には、学習会で採取された化石が整理・保存されているほか、代表的な化石が展示されています。
-
会員
Kareinaテラス
伊那市長谷の鹿嶺高原に2022年夏 完成した展望テラス「Kareinaテラス」は、伊那谷を一望する眺望の良さが自慢。3000m級の中央アルプスの山々を同じ目線で見渡すことができ、眼下に伊那市の街並みや三峰川の河岸段丘を見ることができます。
また夕暮れ時には雄大な山に沈む夕日がたいへん美しく見えることから信州サンセットポイント100選にも選ばれています。 -
賛助会員
弘妙寺
風光明媚な高遠の地 山室川沿い日にある日蓮宗の寺。800年もの歴史を持つこの寺は「より高く、より遠く」のゴルフ寺としても有名で多くのゴルファーが参拝に訪れます。またヒーリングスポットとしても注目され「氣」の寺ともいわれます。
本堂は天然のカラマツが使用されており、日本唯一とも。諏訪の宮大工・白鳥弥四郎の作で見事な彫刻が目を引く本堂内陣の須彌壇や、三浦輝峰氏ら23人の肖像画家が油絵で描いた96枚の天井花鳥画は必見です。 -
会員
鳩吹公園
中央アルプスの山裾、横山地区にあり「つつじの里メイン公園」として整備されました。赤い帽子の大きな風車の時計台は園内のシンボルです。
つつじの名所でもあり、例年5月末頃には色とりどりのつつじが咲き、新緑と相まって美しい風景となります。 -
会員
信州高遠美術館
歴史風土に育まれた豊かな文化芸術的環境のもと、高遠城址公園の南側に、平成4年10月1日開館。
伊那市は、中村不折、池上秀畝、小坂芝田、江崎孝坪などのすぐれた芸術家を輩出しています。これらの作家に加えて中村琢ニ、平山郁夫など伊那市ゆかりの画家の作品もご覧いただけます。
常設展のほかに企画展、特別展を年数回開催し、ホールや研修室ではミュージアムコンサートや絵画教室なども実施。
また館内では南アルプスを望む景色を楽しみながら、喫茶室“パレット”でくつろぐことができます。 -
会員
高遠「しんわの丘ローズガーデン」
遠くに中央アルプス、眼下に高遠の城下町を眺めながらバラ散策が楽しめる「自然と調和した、新しいカタチ」のローズガーデン。高台に広がる敷地には、赤・黄・白・ピンクなど、約270品種、約3000株のバラが植えられており、ハイブリッド、フロリバンダ、ツルバラからイングリッシュローズまで様々な種類のバラが咲き誇ります。初夏6月と秋10月にはバラ祭りが開催されます
-
会員
はびろ農業公園 みはらしファーム
新鮮な野菜や果物のとれたての美味しさが味わえる、四季折々の味覚狩り。旬の味に感動です!
収穫する楽しみ、とれたての果物を味わう醍醐味を体験できます。

