-
会員
だるま
大正5年創業。割烹料理店が作る煮豆「お多福豆」の製造販売を行う。
「お多福豆」を使ったミルクジャム新商品「福みるく」も新発売
[推奨みやげ品登録商品] お多福豆・健康大豆 -
会員
服部製麺所
服部製麺所は長野県の南アルプスに囲まれた伊那市に製造工場を置き、生麺、冷凍麺、乾麺をはじめ、学校給食用麺の製造と伊那市のご当地グルメ「ローメン」用の蒸し麺の製造をしております。
[推奨みやげ品登録商品] 信州伊那の勘太郎そば(2袋入) -
会員
(株)鈴平
昭和56年の創業以来、厳選した食材で郷土食の五平餅を製造。
味の決め手となるのは熟練した職人技で仕上げる特製味噌だれ。ふるさと信州のなつかしい味を守り続けています。
長野県内、山梨県内の保育園、小中学校の学校給食にも五平餅を提供し子供たちにも大人気。
また『健康な体に』の願いをこめて栄養価の高い米飯を伊那市内の小中学校にお届けしています。
[推奨みやげ品登録商品] ひとくち五平・五平餅3本箱 -
会員
増田屋製菓
「カリマン」で有名なアットホームな街のお菓子屋さん。季節の旬の果物をつかった大福は絶品です。
お赤飯やおこわ、あんころ餅でも有名でファンも多い。
[推奨みやげ品登録商品] カリマン・とらの巻 -
賛助会員
木彫香房夢庵
さくらのチップで燻したスモークチーズの製造、販売を行っています。またスモークチーズを家庭で簡単に作れる移動式燻製器「いどう燻」を作る体験も可能です。(「みはらしファーム内木棲舎」にて事前予約必要)
[推奨みやげ品登録商品] スモークチーズ薫製おやじ -
賛助会員
千登勢菓子店
高遠名物「高遠まん頭」から各種「どら焼き」など季節の美味しいお菓子が揃う。夏にはかき氷が大人気です。
[推奨みやげ品登録商品] 高遠まん頭 -
会員
萬里
昭和30年創業。伊那の名物と言われ半世紀。昭和、平成、令和と変わってゆく伊那の食文化の一端を担っています。
ローメンのほかにもファンの多い餃子、各種刺身。漢方の焼酎など少し特別な大人な楽しみも…。
[推奨みやげ品登録商品] 伊那ローメン(3食入)・伊那ローメン(2食入) -
賛助会員
お茶屋 いちえ
「高遠棒ほうじ」が有名なお茶を楽しむ日本茶専門店。日本茶の販売はもちろん、ラテやジェラートといったCaféメニューも人気です。
[推奨みやげ品登録商品] 高遠棒ほうじ -
会員
伊那華のみそ娘加工組合
伊那市東春近の女性たちでつくる「伊那華のみそ娘加工組合」
JA上伊那を事業主体に同組合が製造・販売を手掛けます。
同JAの建物を再利用した加工場では添加物を使用せず、上伊那産の大豆(ギンレイ)と米こうじとなるコシヒカリを使用して、昔ながらの安全・安心なみそ作りに取り組んでいます。
地元や上伊那郡内の保育園や学校の給食でも使用されている「こだわりの味噌」です。
[推奨みやげ品登録商品] 伊那華のみそ娘(パック)・伊那華のみそ娘(カップ)
