-
会員
菓匠Shimizu
「お菓子創りは夢創り」がコンセプトの人気店。代表銘菓「ティグレ」の知名度は全国区。
四季折々の草木やバラが彩るガーデンもあり、心地よい空間を楽しめます。
[推奨みやげ品登録商品] 伊那谷古代餅・ショコラディーナ・ティグレ・凛菓Lynka -
賛助会員
御菓子司しば
創業50年以上で地域に愛されるお菓子屋さん。
主力商品の「どら焼き」をはじめ、変わらない味でひとつひとつ心をこめて作られるお菓子は、どの年齢層のかたにも喜ばれています。
伊那市のイメージキャラクター「イーナちゃん」の焼き印をほどこした「イーナちゃんどら焼き」やバターを挟み込んだ「バターどら焼き」が人気。 -
会員
信州珍味 つかはら
創業70年以上。長野県の川魚や山菜を使用し、昔ながらの製法で四季折々の珍味を作っています。
高い栄養価と環境面で世界から注目される昆虫食の老舗です。
[推奨みやげ品登録商品] 蚕のさなぎ 田舎炊・いなご 田舎炊・蜂の子 田舎炊・にじます甘露煮・鯉のうま煮・あゆ 甘露煮・鮒 甘露煮・ざざむし田舎炊 -
賛助会員
高遠そば ますや
三つの石臼で自家製粉し手打ちする3種類の麺と、3種類のつゆから選ぶ。お客様に合わせて"半量ずつ茹でる"のが独自のスタイルで、いつも茹でたての美味しさを提供する。"
-
会員
そば処 名人亭
観光スポット「みはらしファーム」内にある。標高800m以上の伊那産玄そばを使ったこだわりの手打ちそば。「石臼挽き十割そば」や「行者そば」が名物。
-
会員
割烹いづみ
宴会は完全個室、完全予約制(2~60名様)で承ります。
テイクアウト商品は「名物・鯛めし」をはじめ平日限定のお弁当、会席弁当など幅広く、割烹の味をご自宅や職場などでも楽しめます。 -
会員
食堂とよばら
地域憩いの場の食堂として地域に愛され50年。
マトンを使った昔ながらのローメンで、やみつきになるお味です。 -
賛助会員
だるまや
高遠駅のほど近く、城下町の雰囲気を感じる商店街にあります。
おすすめは「スペシャル天丼」。器からはみ出すほどの天ぷらが豪快に盛り付けられていて美味です。
(夜のご利用はご予約がおすすめ) -
会員
萬里彩園
萬里の姉妹店として駐車場を完備した家族向けの郊外店。萬里同様 ローメン、餃子がメインですがジンギスカン焼も好評。
子供からお年寄りまで「おいしい」と言ってもらえるのを目標にしています。

