2021.1.11
市内富県地区では
「ほんだれ様」として
お正月飾りやだるまなどが飾られています。
五穀豊穣や家内安全を願う伝統の風習。
今年は特に「コロナ退治」の願いも込められています。
2021.1.11
市内富県地区では
「ほんだれ様」として
お正月飾りやだるまなどが飾られています。
五穀豊穣や家内安全を願う伝統の風習。
今年は特に「コロナ退治」の願いも込められています。
2020.12.28
想定外のことばかりだった令和2年の
特別な瞬間を収めた写真パネル展を
伊那市役所1階ロビーにて開催中。
市役所にお出かけの際には
足を止めてみませんか。
(後ろのパネルには中学生の瑞々しい感性あふれる展示も)
1月7日まで
2020.12.23
高遠町の国道152号沿いには
地域の方が作る案山子がいます。
もうすぐクリスマス。
一瞬。本物かと思うほどに
精巧なサンタさんが
通り過ぎるドライバーの目を楽しませています。
2020.12.8
市内の老舗和菓子処の菊香堂さんでは
和菓子でクリスマスが楽しめる
かわいらしい上生菓子が
店頭に並びはじめました。
素材・形・味が違う6種類。
ご家族で。お仲間で。
選ぶのも楽しいひとときです。
2020.11.22
石仏をめぐりながら高遠の城下町を歩く
「石仏ウォーク」を開催。
歩くには心地よい陽気で、
約390名の参加者は
思い思いに7・5キロのコースを散策し、
8か所の印を集めて完歩。
また、精巧な石工の技にも感嘆の声があがり
隠れた魅力の再発見になったようです。
2020.11.17
伊那市創造館は
昭和初期の建築様式を残す
レトロモダンな洋館。
旧 上伊那図書館として
懐かしい思い出がある方も多いのでは。
23日まで「インドシルク展」開催中。
2020.11.9
高遠城址公園では
高遠城址もみじ祭りを昨日まで開催。
今年は新型コロナ感染予防に対処し
入園時の検温、名簿記入など
来園の皆様にはご協力いただきまして
ありがとうございました。
(園内のもみじは13日頃まで見頃予想)
2020.10.25
秋晴れの日曜日。
伊那市中心商店街のセントラルパークでは
今年最後の朝マルシェが開催。
秋の収穫祭としてリンゴや旬の野菜や
そばガレットなど地域の特色あるグルメ屋台もならび
多くの皆様でにぎわいました。
ときおりカルテットなどの生演奏も流れてくる
ステキな交流の場となっています。
2020.10.18
昨日からの冷たい雨により
南アルプス、中央アルプスは初冠雪となりました。
南アルプスの女王 仙丈ケ岳も しっかり白く雪景色。
足早に過ぎていくように感じる今年の秋です。