モデルコース
【バラを愛でる】
≪春・夏≫ 所要時間 約4時間
見どころ |
伊那市中心市街地を散策しアーケードのバラを楽しみ、ローメン・ソースかつ丼などB級グルメでおなかを満たして、高遠しんわの丘ローズガーデンへ足を伸ばしてみてはいかがでしょう。
高遠しんわの丘ローズガーデンではバラが優雅な香りと共にお迎えいたします。
咲きはじめの6月頃は遠く中央アルプスに残雪が残り、「パノラマ伊那市」の景観が広がります。 |
【コース概要】 |
伊那インター発
*ETCご利用の場合は
「小黒川スマートインター」が近くて便利です
|
↓ 車 約15分 |
伊那市内散策
(散策 約90分)
(中心市街地を散策しバラを楽しむ、
ローメン、ソースかつ丼等のグルメも・・・) |
↓ 車 約30分 |
高遠しんわの丘ローズガーデン
(見学 約60分) |
↓ 車 約30分 |
伊那インター着
*ETCご利用の場合は
「小黒川スマートインター」が近くて便利です
|
公開日2016/02/10・更新日2020/07/30
伊那市観光協会
【高遠お寺めぐりと高遠しんわの丘ローズガーデン】
≪春・夏≫ 所要時間 約8時間
見どころ |
高遠の主な見学場所を1日で歩く盛り沢山なコースです。
歴史博物館で高遠の歴史を勉強をしてから出発です!
観光ボランティアガイドを利用していただければ、より楽しくご案内いたします。
ローズガーデンからは中央アルプスの眺めも楽しめます。 |
【コース概要】 |
伊那インター発
*ETCご利用の場合は
「小黒川スマートインター」が近くて便利です
|
↓ 車 約30分 |
高遠歴史博物館
 |
↓ 車 約5分 |
散策:所要時間3時間程度 |
高遠城址公園
(散策 約40分)
 |
: |
進徳館
(散策 約20分) |
: |
伊沢修二生家
(散策 約10分)
|
: |
峰山寺
(散策 約30分) |
: |
文学の小径
(散策 約15分) |
: |
桂泉院
(散策 約20分) |
: |
樹林寺
(散策 約20分) |
: |
高遠城址公園駐車場 |
↓ 車 約5分 |
高遠しんわの丘ローズガーデン
(見学 約40分) |
↓ 車 約5分 |
高遠そば
(昼食 約40分) |
↓ 車 約5分 |
蓮華寺
(絵島の墓見学 約30分) |
↓ 車 約5分 |
文化センター駐車場 |
散策:所要時間1時間20分程度 |
: |
建福寺
(散策 約40分) |
: |
満光寺
(散策 約20分) |
: |
文化センター駐車場 |
↓ 車 約30分 |
伊那インター着
*ETCご利用の場合は
「小黒川スマートインター」が近くて便利です
|
公開日2016/02/10・更新日2020/07/30
伊那市観光協会
【さくら・さくら・さくら】
≪春≫ 約7時間
見どころ |
伊那市内で同時期に見頃になる桜の名所をコースにしてみました。さくらを存分に堪能できるコースです。
昼食は高遠町内で高遠そば、美和ダムから南アルプスむらへ足を延ばして(車で2分程度)
名物のクロワッサンもいかが? |
【コース概要】 |
伊那インター発
*ETCご利用の場合は
「小黒川スマートインター」が近くて便利です
|
↓ 車 約15分 |
春日公園
(見学 約40分)

|
↓ 車 約15分 |
伊那公園
(見学 約30分)

|
↓ 車 約15分 |
六道の堤
(見学 約30分)
 |
↓ 車 約20分 |
高遠城址公園
(見学 約60分)
 |
↓ 車 約10分
(P17 ほりでいパーク駐車場へ駐車) |
↓ 徒歩 約15分 |
勝間薬師堂のしだれ桜
(見学 約20分)
 |
↓ 車 約10分 |
美和ダム
(見学 約20分) |
↓ 車 約2分 |
道の駅南アルプスむら長谷
(お買い物・お食事など 約30分) |
↓ 車 約20分 |
三峰川レストパーク
(見学 約30分) |
↓ 車 約20分 |
伊那インター着
*ETCご利用の場合は
「小黒川スマートインター」が近くて便利です
|
公開日2016/02/10・更新日2020/07/30
伊那市観光協会
【高遠の桜といちご狩り】
≪春≫ 約7時間
見どころ |
高遠城址公園の花見とみはらしいちご園でのいちご狩り、かんてんぱぱガーデンの山野草散策など旬を楽しむコースです。
高遠町内では高遠そば、かんてんぱぱガーデンでは寒天を使ったレストラン、みはらしファームでは地元野菜を使ったレストランなど飲食も楽しめます。 |
【コース概要】 |
伊那インター発
*ETCご利用の場合は
「小黒川スマートインター」が近くて便利です
|
↓ 車 約30分 |
高遠城址公園
(散策 約60分)
 |
↓ 車 約10分
(P17ほりでいパーク駐車場へ駐車) |
↓ 徒歩 約15分 |
勝間薬師堂のしだれ桜
(散策 約30分)

|
↓ 車 約20分 |
高遠町 高遠そば
|
↓ 車 約45分 |
かんてんぱぱガーデン
(見学 約60分)

|
↓ 車 約15分 |
みはらしいちご園
(食べ放題)

|
↓ 車 約10分 |
伊那インター着 |
公開日2016/02/10・更新日2020/07/30
伊那市観光協会
【桜めぐり】
≪4月≫ 約4時間
見どころ |
「天下第一の桜」として名を馳せる高遠城址公園を中心に、ナイスロード沿いの桜並木・勝間薬師堂のしだれ桜・美篶R361沿いの桜並木(車窓より)を楽しむコースです。 |
【コース概要】 |
伊那インター発
*ETCご利用の場合は
「小黒川スマートインター」が近くて便利です
|
↓ 車 約30分 |
三峰川レストパーク
(散策 約30分)
|
↓ 車 約30分 |
高遠城址公園
(散策 約60分)
 |
↓ 車 約10分
(P17 ほりでいパーク駐車場へ駐車) |
↓ 徒歩 約15分 |
勝間薬師堂のしだれ桜
(散策 約30分)

|
↓ 車 約30分
(R361利用) |
伊那インター着
*ETCご利用の場合は
「小黒川スマートインター」が近くて便利です
|
公開日2016/02/10・更新日2020/07/30
伊那市観光協会
【伊那のグルメを食べ歩く】
≪通年≫
見どころ |
伊那の主なグルメを食べ歩いてみませんか?
ソースかつ丼、ローメン、高遠そばどれも伊那でしか食べられない逸品です。
仕上げはみはらしファームでデザートなんていかがでしょう?いちご、ブルーベリー、
ぶどう、りんごなどお好きなだけ召し上がってください。 |
【コース概要】 |
伊那インター発 |
↓ 車 約10分 |
伊那市内 ソースかつ丼 |
↓ 車 約10分 |
伊那市内 ローメン |
↓ 車 約20分 |
高遠町 高遠そば |
↓ 車 約60分 |
みはらしファーム 果物狩り
 |
↓ 車 約10分 |
伊那インター着 |
公開日2016/02/10・更新日2020/07/30
伊那市観光協会
【保科正之公ゆかりの地を歩く】
≪通年≫ 所要時間 約4時間
見どころ |
保科正之公は、二代将軍秀忠公のご落いんとして生を受け、高遠で19年間暮らし、山形最上藩から会津藩祖となり、4代将軍家綱公の輔弼役として江戸時代の政治の基礎を築いた人です。
高遠町歴史博物館前の保科正之と生母お静像見学、高遠城址公園南郭にある屋敷跡を歩き、保科家
祈願寺樹林寺、菩提寺建福寺を見学します。 |
【コース概要】 |
伊那インター発
*ETCご利用の場合は
「小黒川スマートインター」が近くて便利です
|
↓ 車 約30分 |
高遠町歴史博物館
(正之公像見学、歴史博物館見学 約60分)
 |
↓ 車 約5分 |
高遠城址公園
(南曲輪屋敷跡見学 約30分)
 |
↓ 車 約5分 |
樹林寺
(保科家祈願寺 約15分) |
↓ 車 約5分 |
建福寺
(父正光の墓 約30分)
|
↓ 車 約30分 |
伊那インター着
*ETCご利用の場合は
「小黒川スマートインター」が近くて便利です
|
公開日2016/02/10・更新日2020/07/30
伊那市観光協会
【高遠城下町探訪】
≪通年≫ 所要時間 約4時間
見どころ |
保科正之公ゆかりの寺であり、石工守屋貞治の石仏のある建福寺、満光寺の極楽の松、大奥女中絵島の墓のある蓮華寺と高遠は歴史のある寺がいくつもあります。
寺めぐりのあとは、高遠の商店街を散策して高遠名物高遠まん頭購入、焼味噌と辛味大根で食べる高遠そばの昼食も、ぜひ味わいたい一品です。 |
【コース概要】 |
伊那インター発
*ETCご利用の場合は
「小黒川スマートインター」が近くて便利です
|
↓ 車 約30分 |
高遠町文化センター駐車場 |
↓ 徒歩 |
【建福寺】
(見学 約40分) |
↓ 徒歩 |
高遠商店街
(商店街散策・買い物 約40分) |
↓ 徒歩 |
【満光寺】
(見学 約30分) |
↓ 徒歩 |
高遠町文化センター駐車場 |
↓ 車 約5分 |
【蓮華寺】
(絵島の墓見学 約30分) |
↓ 車 約30分 |
伊那インター着
*ETCご利用の場合は
「小黒川スマートインター」が近くて便利です
|
公開日2016/02/10・更新日2020/07/30
伊那市観光協会
【仲仙寺とみはらしファーム】
≪通年≫ 所要時間 約3時間
~短い滞在時間で伊那市を楽しむ(歴史)~
見どころ |
馬の観音様として有名な仲仙寺は経ヶ岳の麓にあり、開基は平安時代、天台宗の高僧慈覚大師と伝えられています。
馬の観音様と言われるだけあり、馬の絵柄の絵馬が奉納されています。本堂まで続く参道はスギなどの大木が続き、あじさいやもみじ等季節の植物も楽しめます。
みはらしファームは、南アルプスの山々が一望できる高原にある体験型農業公園です。四季折々の味覚狩りをはじめとする各種体験、レストラン、宿泊施設に産直市場とさまざまな楽しみが待っています。
|
【コース概要】 |
伊那インター発 |
↓ 車 約10分 |
仲仙寺
(見学 約60分)
 |
↓ 車 約5分 |
【みはらしファーム】
(見学60分)
 |
↓ 車 約10分 |
伊那インター着 |
公開日2016/02/10・更新日2020/07/30
伊那市観光協会
【登内時計記念博物館とみはらしファーム】
≪通年≫ 所要時間 約3時間
~短い滞在時間で伊那を楽しむ(見学)~
見どころ |
登内時計記念博物館は、江戸時代からの日本の時計や18世紀から19世紀につくられたヨーロッパなどの貴重な時計のコレクション500点程が展示されています。
また1,000本あまりのシャクナゲ(見頃:5月中旬~6月初旬)が植えられた庭園もあり、散策も楽しめます。
みはらしファームは、南アルプスの山々が一望できる高原にある体験型農業公園です。四季折々の味覚狩りをはじめとする各種体験、レストラン、宿泊施設に産直市場とさまざまな楽しみが待っています。
|
公開日2016/02/10・更新日2020/07/30
伊那市観光協会