伊那市の魅力 再発見の旅
新型コロナウイルス感染拡大を予防するため
今年予定の全ツアーを中止します。
参加を楽しみにしてくださっていた皆様にはたいへん申し訳ありませんが、
ご理解ください。
毎年、大好評の伊那市の魅力再発見のツアーが今年もスタートします。
ボランティアガイド「い~なガイドの会」が、見どころを丁寧にご案内します。
美しい自然の中を歩き、歴史や文化に触れる楽しい一日をご一緒に過ごしませんか?
みなさまのご参加お待ちしています。
1 | ![]() |
★ツアー催行中止★ 守屋山トレッキング ~新緑とアルプスの眺望を求めて~ 高遠 守屋山登山道入り口から松尾峠、もみじ湖へのルート歩きます。 |
申し込み受付しません |
||
2 | ![]() |
★ツアー催行中止★ 入笠山パノラマ展望と 花との出会い 入笠高原に咲くコナシ、スズラン、クリンソウを楽しみながら入笠湿原を散策します。 |
申し込み受付しません |
||
3 | ![]() |
★ツアー催行中止★ 戸倉山トレッキング ~伊那富士に登ろう~ 戸倉山キャンプ場スタートし西峰から東峰へ。箕輪町方面から見ると富士山に似ている 別名伊那富士です。 |
申し込み受付しません | ||
4 | ![]() |
★ツアー催行中止★ 南アルプス林道 花を見ながら歩こう ~北沢峠から歌宿~ 林道バスで北沢峠へ。夏の山々と植物を見ながら新緑の中をゆったりと歩きます。 |
申し込み受付しません | ||
5 | ![]() |
★ツアー催行中止★ 見て、知って、歩いて ~続・伊那街道物語~ 南部編 宮田宿本陣、駒ヶ根、光前寺など伊那街道とともに育まれた歴史や石仏に触れる旅です。 |
申し込み受付しません | ||
6 | no image | ★ツアー催行中止★ 木曽街道の歴史と 文化を訪ねて 木曽義仲の歴史を奈良井宿、漆器会館 権兵衛トンネルを抜け奈良井宿を散策。興禅寺、平沢木曽漆器会館を見学します。 |
申し込み受付しません |
申し込み先 | (一社)伊那市観光協会 (0265)96-8100 (土日祝日休業) |
募集開始日 | 各コースはそれぞれ募集期間が決められています。 先着順にて定員に達し次第、募集を終了いたします 申込先:(一社)伊那市観光協会 0265-96-8100(直通) |
ツアー | *各コースについて、その時の天候や、道路状況により変更することがあります。 *詳しい旅行内容は別途お渡しいたします。 *各ツアーの出発は午前9時頃、帰着は午後4時頃の予定です |
最小催行人員 | 最小催行人員に達せずやむを得ず中止の場合には、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって4日前までにご通知いたします |
支払い方法 | 現金にて旅行開始前までに協会窓口にてお支払ください |
取り消し料 | 旅行契約成立後、お客様の都合で契約を解除するときは次の金額を取消料として申し受けます 旅行開始日から起算して ・10日前にあたる日以降の解除:20% ・7日前にあたる日以降の解除:30% ・旅行開始日の前日の解除:40% ・当日の解除:50% ・開始後の解除または無連絡不参加:100% *標準旅行約款 |
添乗員 | 同行いたしません *ボランティアガイド「い~なガイドの会」がご案内します |
利用バス会社 | 伊那バス㈱・㈱葵交通・ヒロモト観光㈱ |
お申込先 | 旅行企画・実施 長野県知事登録旅行業第 地域-573号 (総合旅行業務取扱管理者 小松 寛)(一社)伊那市観光協会 〒396-8617 長野県伊那市下新田3050番地 TEL:0265-78-4111㈹ FAX:0265-78-4131 E-mail:ikk@ikk.inacity.jp 営業時間:平日8:30~17:15(土日祝日休業) |
*い~な旅年間計画表ダウンロードはこちら