ENGLISH GUIDE

推奨みやげ品に新商品仲間入り(登録証授与式開催)

2023.4.12

伊那市のみやげ品をおススメする「伊那市推奨みやげ品」
3月2日の審査会を経てこの4月から新たに9商品が仲間入りしました。

今回新規に登録された新商品は伊那の豊かな自然や農産物を活かした特産品ばかり。
定番の伊那みやげ同様に皆様のご利用をよろしくお願いいたします。

推奨みやげ品ご紹介ページ

新規登録の商品 ご紹介

◆登録№ 274/Calart ピクルス(農業法人ファームはせ)
低農薬、無農薬で安心安全な地元野菜を使用。見た目の美しさ、手に取る時のわくわく感、彩り豊かで心も身体も満たされるピクルスです

◆登録№ 275/気の里工房元気だで(農業法人ファームはせ)
長谷中学校が作るラー油「長谷の太陽」の搾りだねを使用したピリ辛ダレ。うまい、とまらない、クセになる美味さです

◆登録№276/やまぶどうワイン山紫(やまぶどう生産者の会)
信大農学部と伊那市が提携し誕生した新品種のやまぶどうを使用。糖度20度以上のやまぶどうのみを丁寧に醸造した完全伊那市オリジナルワインです

◆登録№277/やまぶどうワイン山紫プレミアム(やまぶどう生産者の会)
栽培から醸造まで伊那の大地と情熱が生み出すやまぶどうワイン。フレンチオーク樽の香りをまとい熟成させた数量限定のレアワインです

◆登録№278/やまぶどう山紫ジュース(やまぶどう生産者の会)
ワイン用の糖度の高いやまぶどうをギュッと搾った果汁100%の贅沢なジュース。ほかのやまぶどうの品種と比べてポリフェノールが多く含まれ、美味しく健康にも良い

◆登録№279/やまぶどう山紫ジャム(やまぶどう生産者の会)
伊那市産やまぶどう100%。ワイン用の糖度の高いやまぶどうを使用した特有のつぶつぶ感と風味が好評で濃厚なのにさっぱりとした甘さが素材の良さを感じます

◆登録№280/高遠コヒガン桜染(みはらしファーム草の家)
高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラの剪定枝を使い染め上げる「高遠桜色工芸みやげ品」 一つ一つ手作りで風合いも違います

◆登録№281/KANCAりんごチップス(伊那谷りんご農園KANCA)
自家農園で収穫される糖度の高いりんごを厳選し無添加で加工。りんご本来の甘み、酸味を感じられるチップスです

◆登録№282/仙丈の峰(菓匠大西屋)
店舗から見える仙丈ヶ岳の眺めをイメージしてつくられた最中。さっぱりとした甘さのあんこが自慢です

登録証授与式

新規登録された商品につきまして去る3月31日に審査委員長から登録証が授与されました